歯車には歯車の意地がある

システムエンジニアとして働く中年サラリーマンのライフログです!!

TVゲームをやってたからシステムエンジニアになったと思っている

f:id:haguruma-iji:20211210050339p:plain

ゲームはほどほどなら良い

私は幼い頃からTVゲームをずっとやってきた。

ファミリーコンピュータを最初に父親が買ってきて、聖闘士星矢と麻雀のゲームを最初にやった。

そこから、誕生日に新しいゲームを買ってもらったり、お年玉でゲームを買ったりしてゲームをやり続け、40歳になった今でもスマホでゲームをやっている。

ゲームが好きすぎて、ゲームを作る仕事に就きたいと思い、プログラムの勉強をして今に至る。

 

ゲームは教育に良くないのか?

学業にをおろそかにしなければ、ゲームは教育に良いと思う。

娘の教育用のスマホアプリのゲームをやってみたが、どこかのRPGで見た内容だった。

ゲームの種類にもよるが、ゲーム攻略には少なからず、頭を使う。

また、ゲームシステムの理解を積み重ねていくと、世の中の日常にあるシステムの仕組みの理解も早くなる。

ゲームをやることはシステムエンジニアになるための勉強になると言っても過言ではないと思う。

 

ゲームのやり過ぎには注意

自分もゲームをやり過ぎていた方だが、ゲームのやり過ぎは人生を無駄にする。

自分の成長に役立つ面もあるし、ストレス発散にもなるが、結局は娯楽なのでやり過ぎていては時間の浪費になる。

1日30分だけとか時間を絞ってやった方が良い。少ない時間でいかにゲームの攻略を進めるかといった時間管理的なところにも頭を使うので、さらに良いと思う。

 

スマホゲームはイマイチ

スマホゲームはギャンブル要素があるものが多く、正直危険だと思う。

課金を促す要素、虜にする要素がちりばめられている。

麻薬に例えている人も多いけど、まさにお金を稼ぐために麻薬のような効果が埋め込まれている。

自分もやっていて否定するのはおかしいが、前述したような、スキルアップや成長を期待するのであればTVゲームとかの方が良い。